ありさん5252の資産運用ブログ

レバナス、高配当株(1株投資)、S&P500、JEPI、BTI、日本株、米国株、ETF いろいろ運用中

MENU

【ポートフォリオ公開】2024.7.12投資資産のまとめ 米消費者物価指数(CPI)発表後、ドル円、米国債利回り一気に動く! エコペトロール、TMF追加購入

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

みなさん、こんにちは!
ありさん5252(こつこつ)です(^_-)-☆

毎週末恒例のポートフォリオ公開です。

2024.7.12現在の投資資産をドーンと公開しちゃいます。

 

日本株

    保有数 購入価格 現在価格 評価額 含み損益 損益率
7416 JT 301  3,550  4,370  1,315,370  +246,880 +23.1%
2244 GXUSテック・トップ20 455  1,759.4  2,319  1,055,145  +254,618 +31.8%
2621 iシェアーズ米国債20年超(H有) 655  1,418  1,237  810,235  -118,555 -12.8%
9433 KDDI 120  4,424.1  4,525  543,000  +12,108 +2.3%
4503 アステラス製薬 327  1,731.6  1,657.0  541,839  -24,394 -4.3%
8053 住友倉庫 100  1,955  2,796  279,600  +84,100 +43.0%
8593 三菱HCキャピタル 233  876.2  1,077.0  250,941  +46,786 +22.9%
4042 東ソー 100  1,798.2  2,051.0  205,100  +25,280 +14.1%
4176 ココナラ 500  518  400  200,000  -59,000 -22.8%
9432 NTT 1,200  164  158.7  190,440  -6,360 -3.2%
1605 INPEX 72  1,728.5  2,443.5  175,932  +51,480 +41.4%
3470 マリモ地方創生リート投資法人 126,600  125,400  125,400  -1,200 -0.9%
8766 東京海上ホールディングス 20  2,594  6,180  123,600  +71,720 +138.2%
2971 エスコンジャパンリート投資法人 114,000  123,500  123,500  +9,500 +8.3%
8630 SOMPOHD 30  1,794  3,382  101,460  +47,640 +88.5%
2914 ENEOS 100  476  813.7  81,370  +33,770 +70.9%
4996 クミアイ化学工業 88  878.7  806  70,928  -6,398 -8.3%
8098 稲畑産業 18  3,163.9  3,550  63,900  +6,950 +12.2%
8306 三菱UFJ 31  851  1,750.0  54,250  +27,869 +105.6%
8058 三菱商事 15  1,556  3,335  50,025  +26,685 +114.3%
8304 あおぞら銀行 15  2,498  2,533.5  38,003  +533 +1.4%
5214 日本電気硝子 10  2,407  3,660  36,600  +12,530 +52.1%
7164 全国保証 5,391  5,968  23,872  +2,308 +10.7%
3003 ヒューリック 15  1,046  1,490.0  22,350  +6,660 +42.4%
1928 積水ハウス 2,341  3,711  22,266  +8,220 +58.5%
9434 ソフトバンク 10  1,962  2,048.0  20,480  +860 +4.4%
5401 日本製鉄 2,746  3,452  17,260  +3,530 +25.7%
5334 日本特殊陶業 2,613  4,798  9,596  +4,370 +83.6%
8892 日本エスコン 1,034  1,090  7,630  +392 +5.4%
2865 GXNASDAQ100カバードコールETF 1,259  1,245  4,980  -56 -1.1%
2768 双日 2,462  3,868  3,868  +1,406 +57.1%
  合計       6,568,940  +770,232 +13.3%

まずは日本株から。

保有株の含み益は、先週比+1.2万円でした。

日経平均、7/8~12の5日間チャートです。

7/11(木)に日経平均終値は初の42,000円台をつけるも、
翌7/12(金)は前日の米国株安と円高の影響で、前日比▼1,033円となりました。

6月下旬から上昇が続いていたので、
大きな下落ではありますが調整かなと思っています。

証券口座内の余力資金が少なくなったため、投資資金を10万円追加しました。

一株投資は、クミアイ化学工業 5株を購入。
そして2621 米国債20年超を5口、2244 USテックトップ20を3口、2865 NDXカバコを3口購入しました。

2023年よりSBI証券のS株を使った一株投資(ひとかぶ投資)で高配当株投資を始めました。
単元株の100株ではなく、S株は1株単位で買えます。
SBI証券なら、S株でも売買手数料無料!
100株だと下がった時にナンピン買いしたくても資金がなくて買えないということもありますが、一株投資だと1株単位なので下がっても気軽にナンピンできます。

底を狙えない私には一株投資が合っています。

頻繁に買う手間が面倒じゃない人向け。
下がったら1株単位で追加購入するだけです。

 

投資信託

  保有口数 購入価格 現在価格 評価額 含み損益 損益率
iFreeレバレッジNASDAQ100【特定】 800,000  30,794  44,182  3,534,560  +1,071,040 +43.5%
iFreeレバレッジNASDAQ100 【旧NISA】 298,379  36,866  44,182  1,318,298  +218,294 +19.8%
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)【NISAつみたて】 302,810  26,420  32,000  968,992  +168,968 +21.1%
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)【特定】 161,624  20,371  32,000  517,197  +187,953 +57.1%
ニッセイNASDAQ100インデックスファンド【NISA成長投資】 71,246  14,157  19,022  135,524  +34,661 +34.4%
合計       6,474,571  +1,680,916  +35.1%

続いて投資信託です。

保有投資信託の含み益は、先週比+0.4万円でした。

iFreeレバレッジNASDAQ100は金曜日、前日46,178円からの▼1,996円ダウン!

保有レバナスは1日で
▼22万円となりました( ゚Д゚)!

いやこれ、レバナスあるあるだから慣れっこだよ。
下落耐性だけはついたな。

下がった感じがしましたが、それでもレバナスは先週よりプラスで終わりました。

保有レバナスの利益率は+36.2%

※2024年1月に楽天レバナス売却したためグラフはガクンと下がっています。

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
 NISA【つみたて投資枠】で年間120万円購入します
 毎月1日には50,000円分クレジットカード決済で、
 毎月15日には25,000円分を余力から購入するよう設定しています。
 計7.5万円×12ヶ月+1月に30万円別購入済 → 合計120万円です。

iFreeレバレッジNASDAQ100(特定口座)は購入停止中。
 レバナスの損益率が-20%以下で購入再開します。
   -20%~-30% 毎日2,000円購入  
 -30%~-40% 毎日3,000円購入
 -40%~    毎日4,000円購入

 

米国株

    保有数 購入価格 現在価格 評価額 含み損益 損益率
BTI ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 137  30.87  32.61  4467.57 237.91  +5.6%
TMF Direxionデイリー20年超米国債 ブル3倍ETF 37  62.09  51.99  1923.63 -373.7  -16.3%
JEPI JPモルガン・エクイティ・プレミアムETF 30  54.09  56.91  1707.3 84.60  +5.2%
EC エコペトロール 41  11.58  11.19  458.79 -16.08  -3.4%
AAPL アップル 182.00  230.54  230.54 48.54  +26.7%
  合計(ドル)       8,787.83  -18.73  -0.2%
  合計(円)       1,398,228  +137,781  +10.9%

米国株です。

保有株は、先週比+234ドルとなりました。

スゴい増えた(*^^)v

何が上がったの?

BTIが1週間で約1ドル上昇!
TMF
が1週間で2ドル上昇しました!

TLTを売却して、配当金と合わせ、
TMFを2口、エコペトロールを10株購入しました。


米国株・ETFかんたん解説!

SOXL (Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF)は半導体関連株に連動し、
3倍レバレッジがかかっています。
ハイリスクハイリターン商品。

JEPI(JPモルガンエクイティプレミアムETF)は分配利回りが7.3%ほどと高配当。
そして毎月分配。毎月配当金はウレシイですね。

BTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)は配当利回り9.2%と高配当で、
ADR銘柄のため米国税10%がかかりません。
NISAで買えば完全非課税に。


TMF(Direxionデイリー20年超米国債ブル3倍)
残存期間20年以上の米国債に投資。指数の日々の値動きの3倍に連動するレバレッジETFなので上下の動きが激しい。経費率は0.89%。分配利回りは2.5%ほど。

VYM(バンガード 米国高配当株式ETF)は組み入れ銘柄400社以上に分散投資を行えるETFで、配当利回りは3%ほど。将来の値上がりも狙えるETFとなっています。経費率は0.06%。安い時に買いたい。
 

 

全体

・資産評価額推移

  SBI証券        
  日本株 投資信託 米国株 預り金(円) 預り金
(ドル)
2024/6/7 6,129,545  5,790,654  1,307,367  246,616  11.38 
2024/6/14 6,198,373  6,075,436  1,348,582  201,454  0.54 
2024/6/21 6,182,131  6,202,017  1,375,447  173,521  0.54 
2024/6/28 6,414,759  6,224,630  1,348,425  38,212  0.54 
2024/7/5 6,536,288  6,470,487  1,373,267  20,533  42.16 
2024/7/12 6,568,940  6,474,571  1,398,228  99,650  14.41 
SBI証券で投資を行っています。
楽天証券口座も保有していますが、楽天レバナス売却により口座内残高なし。
投資金額は今までに入金した1020万円。
現在の資産評価額から投資金額を引いた金額がトータルリターンです。

SBI証券の口座(外貨建商品)の預り金米ドルは、1ドル159.11円で換算しています

 

・損益推移

  合計    
  投資金額 資産評価額 トータル
リターン
含み損益
2024/6/7 10,050,000  13,475,970  +3,425,970  +1,693,454
2024/6/14 10,050,000  13,823,930  +3,773,930  +2,066,281 
2024/6/21 10,050,000  13,933,201  +3,883,201  +2,145,838 
2024/6/28 10,050,000  14,026,059  +3,976,059  +2,231,707 
2024/7/5 10,100,000  14,407,355  +4,307,355  +2,555,672 
2024/7/12 10,200,000  14,543,682  +4,343,682  +2,588,929 

投資額1020万→評価額1454万、
トータルリターン+434万でした。

 

さいごに

米消費者物価指数(CPI)が市場予想を下回ったことで
インフレの落ち着きが確実なものと見られ
9月利下げの可能性が高まりました。

ドル円は一時157円台へと
一気に4円も円高へ
日銀の為替介入があったんでしょうか?

www.bloomberg.co.jp

 

■ドル円1か月チャート

現在1ドル157.8円

米CPI発表後は一気に円高へ。
日銀の為替介入も疑われていますね。

 

■米国債1か月チャート

米国債2年利回り 米国債10年利回り 米国債20年利回り

こちらもCPI発表後、一気に利回りが下がりました。
2621、TMFがやっと上昇するかな。

 

FedWatch(市場の米政策金利予想)は、


9月の利下げ予想が90%とほぼ確実になりました。
さらに11月、12月と年内2~3回の利下げ可能性も。

 

NASDAQ100の1年チャートです。

CPI発表の木曜日は前日比2%ほど下落しましたが、金曜は0.6%ほど回復しました。
9月の利下げ予想も高まっていますので、上昇傾向はまだ続くと思っています。

米国株、日経平均とやや大きく下げましたが、大きな方向性は変わっていなく、むしろ期待通りにインフレ低下に向かっていますので、今まで上げた分の調整かなと思っています。

オルカンでもS&P500でもNASDAQでもいいので、やっぱりインデックス投資は安心感がありますね。

高配当株を増やすか、インデックス投資にもっと資金を投入するべきか悩みます( ;∀;)

あれこれ考えるのが楽しいですけどね。

それでは、また(^^)/

応援ポチ、
いつもありがとうございます↓

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村


トレード日記ランキング

 
 

#レバナス

#ナスダック100

#S&P500

#投資信託

#高配当株

#投資ブログ

ari5252.hatenablog.com

ari5252.hatenablog.com

ari5252.hatenablog.com