金融不安再び?クレディ・スイス銀行の混乱 生産者物価指数(PPI)はインフレ圧力低下へ
みなさん、こんにちは!
ありさん5252(こつこつ)です(*ゝω・*)
本日3月16日は財務の日です。
語呂合わせ(#^.^#)
それでは、昨日と今朝の報告です。
昨日の国内株式、投資信託
昨日の日経平均は
27,229.48円、前日比+7.44でした。
・国内株式
保有数 | 購入価格 | 現在価格 | 評価額 | 含み損益 | 損益率 | 保有株前日比 | ||
2621 | iシェアーズ米国債20年超(H有) | 310 | 1,506 | 1,498 | 464,380 | -2,480 | -0.53% | -6,510 |
9202 | ANAホールディングス | 100 | 2,860 | 2,760 | 276,000 | -10,000 | -3.50% | +2,300 |
8591 | オリックス | 100 | 2,188 | 2,241.0 | 224,100 | +5,300 | +2.42% | +4,450 |
9303 | 住友倉庫 | 100 | 1,955 | 2,285 | 228,500 | +33,000 | +16.88% | +6,000 |
4176 | ココナラ | 400 | 554 | 468 | 187,200 | -34,400 | -15.52% | -4,800 |
5020 | ENEOS | 100 | 475.9 | 463.5 | 46,350 | -1,240 | -2.61% | +390 |
1357 | NF日経ダブルインバース | 200 | 341 | 353 | 70,600 | +2,400 | +3.52% | -200 |
昨日の保有銘柄株価です。
続落していたので、昨日は上げました!
住友倉庫は、昨日さらに上げる。
強い!
+33,000円!
ここまでプラスだと売りたくなってしまう・・・
ガマン、ガマン('ω')
昨日購入した高配当株一株投資(S株)です
三菱HCC 4株
三菱UFJ 3株
INPEX 4株
あおぞら銀行 1株
無理せず慌てずなるべく下がったものを買っていきます。
※2621iシェアーズ米国債20年超(H有)は東証で買えるETFです。
分配金は1,4,7,10月に出ます。今は3%超。
国内株式同様にリアルタイムで買えます。
1口から買えるので買いやすいです。
TLTは為替の影響で、円高に動いた時目減りしてしまいますが、2621は為替ヘッジされていて為替リスクはありません。
その分、ヘッジコストがかかるというマイナス点はありますが、利上げ前の水準まで戻ってくれれば20~30%上昇する計算なのでキャピタルゲイン狙いとなります。
・投資信託
iFreeレバレッジNASDAQ100は
19,361円、前日比+866円、+4.68%
※iFreeレバレッジNASDAQ100(特定口座)は以下のルールで毎日コツコツ購入中!
損益率が
0%~-20% 購入しない
-20%~-30% 毎日2,000円購入
-30%~-40% 毎日3,000円購入 ★現在
-40%~ 毎日4,000円購入
※eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を毎日3,000円積み立て購入しています。
ひと月で約6.9万円です。
※保有株は一部のみ掲載。
週末のポートフォリオ公開にて全保有株公開しています。
今朝の米国株式
2023/3/14 | 2023/3/15 | 増減 | 増減率 | |
ダウ平均株価 | 32,155.40 | 31,874.57 | -281 | -0.87% |
S&P500 | 3,919.29 | 3,891.93 | -27 | -0.70% |
ナスダック総合指数 | 11,428.15 | 11,434.05 | +6 | +0.05% |
ナスダック100指数 | 12,199.79 | 12,251.32 | +52 | +0.42% |
S&P500ヒートマップはこちら↓
・S&P500、ナスダック100、日経平均比較チャート(昨年来)
■日経平均、■S&P500、■ナスダック100
・米国ETF
BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)を2株購入しました。
その他
政策金利の市場予想を示すFedWatchツールです。
3月FOMCでは、利上げなしと0.25%利上げが50%ずつで拮抗しています。
年内利下げの予想が優勢になってきました。
昨夜、米・生産者物価指数(PPI)が発表されました。
予想以上に低下し、インフレ圧力低下となりました。
これで利下げできると思いきや、
クレディ・スイス銀行の筆頭株主が追加支援否定など、金融不安も再び上昇し、市場は下へ上へとボラリティの高い相場に。
www.bloomberg.co.jp
今日の日本株は上がるのかな、なんとなく下がりそうな気もしてますが、どうなんでしょう。
下がったら下がったでいつも通りちびちび買いたいけど、資金が・・。
預り金がないので追加投資のために資金移動しました。
現金が減って行きます。
ドル円も前日135円台だったものが、132円台へ、そしてまた133円台とあわただしい動きを見せています。
1ドル133.3円
それではまた(^^)/
↓ポチってくれてありがとうございます!
励みになります