今日は権利付最終日(^^♪ 日経平均4日ぶり反発、NASDAQ1006日ぶり反発(^^♪
みなさん、こんにちは!
ありさん5252(こつこつ)です(*ゝω・*)
今日9月28日は世界狂犬病デーです。
狂犬病は発症すると治療法はなくほぼ100%死亡します。
恐ろしい病気であることとその予防法を広めるために、狂犬病ワクチンを開発したフランスの細菌学者ルイ・パスツールの命日に記念日が制定されました。
それでは、昨日と今朝の報告です。
昨日の日経平均
2022/9/26 | 2022/9/27 | 増減 | 増減率 | |
日経平均 | 26,431.55 | 26,571.87 | +140.32 | +0.53% |
昨日と前日の比較
前日比140円高の26571円
反発しました。
前日の大幅下げの後でしたので反動でしょうか。
・日経平均チャート(年初来)
ちょっぴり反発しました。
投資信託基準価額の動き
投資信託 | 2022/9/26 | 2022/9/27 | 増減 | 増減率 | 信託報酬 | |
全世界株式 | eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 16,135 | 16,037 | -98 | -0.61% | 0.114% |
全世界株式 | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 15,720 | 15,582 | -138 | -0.88% | 0.202% |
全米株式 | SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 10,913 | 10,831 | -82 | -0.75% | 0.094% |
全米株式 | 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 19,248 | 19,102 | -146 | -0.76% | 0.162% |
S&P500 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 18,710 | 18,580 | -130 | -0.69% | 0.097% |
S&P500 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 17,154 | 17,047 | -107 | -0.62% | 0.094% |
NASDAQ100 | eMAXIS NASDAQ100インデックス | 12,051 | 12,031 | -20 | -0.17% | 0.44% |
レバナス | iFree レバレッジNASDAQ100 | 18,249 | 18,053 | -196 | -1.07% | 0.99% |
レバナス | 楽天 レバレッジNASDAQ-100 | 4,324 | 4,277 | -47 | -1.09% | 0.77% |
昨日更新された基準価額です。
スマホで見づらい場合は画面横にして見てください。
どこまで下げるの?ってくらいだらだら下げています。
安くなってお買い得の気もしますが、まだ下げそうです。
保有株の値動き
続いて保有株の値動きを見ていきます。
・国内株式
保有数 | 購入価格 | 現在価格 | 評価額 | 含み損益 | 損益率 | 保有株前日比 | ||
8306 | 三菱UFJ | 700 | 713 | 692.6 | 484,820 | -14,280 | -2.86% | +3,780 |
9202 | ANAホールディングス | 100 | 2,860 | 2,752.0 | 275,200 | -10,800 | -3.78% | +3,300 |
8591 | オリックス | 200 | 2,188 | 2,122.0 | 424,400 | -13,200 | -3.02% | -600 |
4169 | ENECHANGE | 100 | 1,412 | 863 | 86,300 | -54,900 | -38.88% | -3,100 |
4176 | ココナラ | 100 | 663 | 449 | 44,900 | -21,400 | -32.28% | +900 |
7416 | はるやまH | 100 | 776 | 401 | 40,100 | -37,500 | -48.32% | +200 |
7918 | ヴィアHD | 200 | 543 | 137 | 27,400 | -81,100 | -74.75% | 0 |
合計 | 1,383,120 | -233,180 | +4,480 |
三菱UFJ上げました。すぐ回復するでしょう・・たぶん。
エネチェンジはどこまで下げるのか。
権利落ちでまたすぐに下がりそうな気もしますが。
とりあえず配当もらう方向で。
・投資信託
保有数 | 購入価格 | 現在価格 | 評価額 | 含み損益 | 損益率 | 保有株前日比 | |
iFreeレバレッジNASDAQ100 | 653,321 | 34,887 | 18,053 | 1,179,440 | -1,099,801 | -48.25% | -12,805 |
iFreeレバレッジNASDAQ100 (NISA) | 298,379 | 36,866 | 18,053 | 538,664 | -561,340 | -51.03% | -5,848 |
楽天レバレッジNASDAQ100 | 1,286,651 | 6,490 | 4,277 | 550,301 | -284,700 | -34.10% | -6,047 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 56,211 | 19,748 | 18,580 | 104,440 | -6,565 | -5.91% | -730 |
レバナス合計の前日比は-2.5万円でした('ω')
先日購入したiFreeレバレッジNASDAQ100の5000円分が反映されました。
5000円購入で購入価格が72円下がりました。
思ったより下がった(^^♪
正直、もっと購入したくなってます。
でも購入した後に下がるパターンだと思うので、もうちょっとガマンします( ;∀;)
※eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を毎日3,000円積み立て購入しています。
ひと月で約6万円です。
・米国ETF
保有数 | 購入価格 | 現在価格 | 評価額 | 含み損益 | 損益率 | 保有株前日比 | ||
SOXL | Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF | 198 | 27.82 | 9.81 | 1942.38 | -3565.98 | -64.74% | +51.48 |
単位はドル
今朝のSOXLは前日比+2.72%、0.26ドル上げました。
保有米国ETF全体の含み損は-41.0万円に。
SOXLは5ドルくらいに下がったら大きく買いたい(^^♪
※投資信託と米国ETFは一部のみ掲載。
他は週末のポートフォリオ公開にて
今朝のダウ、S&P500、ナスダック
2022/9/26 | 2022/9/27 | 増減 | 増減率 | |
ダウ平均株価 | 29,260.81 | 29,134.99 | -126 | -0.43% |
S&P500 | 3,655.04 | 3,647.29 | -8 | -0.21% |
ナスダック総合指数 | 10,802.92 | 10,829.50 | +27 | +0.25% |
ナスダック100指数 | 11,254.11 | 11,271.75 | +18 | +0.16% |
ダウ、S&P500は6日続落。
ナスダックは反発しました
・S&P500とナスダック100チャート(年初来)
■S&P500、■ナスダック100
S&P500は年初来-23.96%に
NASDAQ100は年初来-31.69%に
今後の経済イベント
<今後の予定>
9/27(火)23:00
コンファレンスボード消費者信頼感指数
結果 | 予想 | 前回 |
108.0 | 104.3 | 103.6 |
予想を上回り好調な数字。
FRBの利上げが強気になる?
9/30(金)21:30
8月PCEデフレーター
予想 | 前回 | |
PCEデフレーター(前年比) | 6.0% | 6.3% |
PCEコアデフレーター(前年比) | 4.8% | 4.6% |
・米国債10年物利回りと2年物利回りチャート(年初来)
10年物3.949%、2年物4.287%。
10年債は4%超えそうです。
・ドル円チャート(年初来)
6:00過ぎ現在1ドル144.8円。
145円に行きそう。
日経平均が反発。ナスダックも小幅反発。
続いている下落傾向はストップするのかな。
こう調子悪いと、やっぱり積立投資はいいなと思う。
下がった時にしっかり買えるし、なにより取得単価が下がるのが実感できて、下落相場でもうれしい。
モチベーション維持できます。
今日は日本株の権利付最終日ですね。
今日保有していれば、配当や株主優待がもらえます。
明日が権利落ち日。
配当もらうぞ~(^^)/
でも明日は権利落ちで株価下がるかな。
市場に居続けたい。
それではまた(^^)/
↓ポチってくれてありがとうございます!
励みになります