ありさん5252の資産運用ブログ

レバナス、高配当株(1株投資)、S&P500、JEPI、BTI、日本株、米国株、ETF いろいろ運用中

MENU

【サクッと解説】NASDAQ100とは

NASDAQ100

NASDAQ(ナスダック)とは

アメリカの株式市場の1つ
・ハイテクやIT企業が中心で、新興企業が多く上場しています。

NASDAQ100(指数)とは

ナスダック上場企業のうち、金融銘柄を除く、時価総額上位100銘柄のこと。
NASDAQ100指数はこの時価総額上位100社の時価総額過重平均で算出した数値。

NASDAQに上場されている企業であれば米国以外も対象
・毎年12月に定期的に銘柄の入れ替えが行われる。

NASDAQ総合(指数)とは

ナスダック市場に上場している全ての銘柄約3,000社の時価総額加重平均で算出した数値

ナスダック上場銘柄3,000社のうち、上位の選ばれた100社がNASDAQ100銘柄ということですね。

 

他の指数との特徴の比較

S&P500 ダウ平均 ナスダック100
・米国の大型株約500銘柄
・米国の取引所に上場する
 米国企業
・米国市場の時価総額の80%をカバー
時価総額加重型
・米国を代表する30銘柄
・株価平均型
・ナスダック株式市場に上場する大型株100銘柄
・米国以外も含む
・新興企業が多い
・情報技術中心
 金融・エネルギーは
 含まれていない
時価総額加重型

S&P500についてはこちら↓

ari5252.hatenablog.com

 

上位構成銘柄

  銘柄 ティッカー 分野 割合
1 アップル AAPL 情報技術 12.58%
2 マイクロソフト MSFT 情報技術 10.92%
3 アマゾン AMZN 一般消費財 6.14%
4 テスラ TSLA 一般消費財 3.97%
5 アルファベット クラスC GOOG 情報技術 3.90%
6 アルファベット クラスA GOOGL 情報技術 3.73%
7 メタ・プラットフォームズ META 情報技術 3.15%
8 エヌビディア・コーポレーション NVDA 情報技術 3.03%
9 ペプシコ PEP 一般消費財 2.17%
10 コストコ・ホールセール COST 一般消費財 2.00%

出典 Nasdaq (fact sheet NASDAQ-100/2021.12.31)

こちらがNASDAQ100指数の構成上位銘柄10社です。

GAFAM(※)をはじめ、誰もが聞いたことがある世界のIT市場を牽引する有名企業ばかりです。
アルファベットはグーグルの持株会社です。
上位10銘柄でNASDAQ100時価総額の50%以上を占めます。

時価総額加重平均のため、時価総額の大きい銘柄を多く組み込む、時価総額が小さい銘柄は少なく組み込みます。
時価総額=株価×株数のため、人気のある大企業の割合を厚くするということになります。

※GAFAM(ガーファム)とは、メジャーIT企業の5社(GoogleAmazonFacebook(現在はMeta)、AppleMicrosoft)のこと。頭文字をつなげたものです。

 

NASDAQ100セクター別構成比率

NASDAQ100構成比率

  セクター 割合
1 情報技術 Information Technology 56.94%
2 一般消費財 Consumer Discretionary 19.24%
3 ヘルスケア Health Care 6.41%
4 通信 Telecommunications 5.65%
5 資本財 Industrials 5.40%
6 生活必需品 Consumer Staples 4.67%
7 公益事業 Utilities 1.42%
8 素材 Materials 0.27%

出典 Nasdaq (fact sheet NASDAQ-100/2022.6.30)

NASDAQ100は情報技術の割合が非常に高いという特徴があります。
57%と過半数を占めています。

NASDAQ100構成セクター

S&P500の構成セクターは以下になります。
S&P500の方がNASDAQ100に比べると広範囲のセクターにまたがっています。
NASDAQ100には金融セクター、エネルギーセクター銘柄がありません。

S&P500構成セクター

 

他の株価指数とのパフォーマンス比較

NASDAQ100の過去のリターンを他の指数と比較しながら見ていきます。
あくまでも過去のリターンですので、今後も同じリターンが得られる保証はありません。

 

・NASDAQ100、NASDAQ総合、S&P500の比較

ナスダック100、ナスダック総合、S&P500チャート

1990年1月~2022年11月
ナスダック100()、ナスダック総合(薄紫)、S&P500(

NASDAQ100は+5706%、
NASDAQ総合は2587%、
S&P500は+1116%

ナスダック100が凄すぎる。

 

・NASDAQ100と日経平均との比較

ナスダック100、日経平均チャート

1990年1月~2022年11月
ナスダック100()、日経平均

安定の日経平均・・・( ;∀;)

2022年 年初来チャート

S&P500、ナスダック100チャート

2022年は米国の政策金利利上げ、金融引き締めの影響で株価は下がっています。
長期では上記の通り右肩上がりのチャートでしたが、どの期間を切り取るかでチャートは変わってきます。

 

NASDAQ100に投資できる商品

NASDAQ100の値動きに連動する商品(インデックスファンド)に投資することで、NASDAQ100指数と同様のリターンが得られます。もちろんリスクもあります。
一般的にインデックスファンドは、コスト(信託報酬)が安いのが特徴です。

 

投資信託

ファンド名 運用会社 信託報酬
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス 大和アセットマネジメント 0.495%
eMAXIS NASDAQ100インデックス 三菱UFJ国債投信 0.44%

投資信託の特徴として、「1000円だけ買う」のような少額投資が可能です。
毎月1万円積み立てのような買い方ができます。

 

ETF(上場投資信託

 国内ETF
銘柄 コード   信託報酬 純資産(百万)
NEXT FUNDS NASDAQ-100連動型上場投信 1545 為替ヘッジなし 0.22% 50,252 
上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし 2568 為替ヘッジなし 0.275% 5,748 
MAXISナスダック100上場投信 2631 為替ヘッジなし 0.22% 14,040 
iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジなし) 2840 為替ヘッジなし 0.22% 4,064 
上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジあり 2569 為替ヘッジあり 0.275% 18,031 
MAXISナスダック100上場投信(為替ヘッジあり) 2632 為替ヘッジあり 0.22% 7,691 
iFreeETF NASDAQ100(為替ヘッジあり) 2841 為替ヘッジあり 0.22% 4,960 
 米国ETF
銘柄 ティッカー 信託報酬
インベスコQQQトラストシリーズ1 QQQ 0.20%

ETFは通常の株と同じようにリアルタイムで売買可能です。

ETFのメリット

・リアルタイムで売買できる(指値、成行注文も可)
・信託報酬が低い

◆米国ETFの注意点

・税金が少し面倒くさい
(米国で課税された後、日本で課税される二重課税がある。外国税額控除をするには確定申告が必要)

 

SBI証券では「SBI ETFセレクション」の対象銘柄は買付手数料が無料です!
QQQが対象に入ってます。
これはうれしいですね。

go.sbisec.co.jp

他に、iFreeレバレッジ NASDAQ100(レバナス、2倍)、NASDAQ100 3倍ブルなど、日々の動きに2倍、3倍とレバレッジをかけた商品もありますが、値動きが大きいため、初心者の方にはおすすめしません。

1つの投資信託を購入するだけで、NASDAQ100の100社に分散投資できるのがインデックス投資の魅力です。

初心者の方におすすめなのは投資信託の方ですね。少額から投資できますし、ネット証券だと購入手数料もかかりません。

慣れてきてからETFに挑戦してみるのがいいと思います。

それではまた(^^)/

 

↓ポチっと応援していただけると励みになります

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

 

ありさんのメイン証券です(^^ /

 

ari5252.hatenablog.com

ari5252.hatenablog.com