昨夜、米消費者物価指数(CPI)発表!これでインフレは収まるの('ω')?
ブログランキング参加中 (^_-)-☆
みなさん、こんにちは!
昨日の疲れがまだ残っているありさん5252(こつこつ)です(*ゝω・*)
今日8月11日は山の日です。
祝日ですね。
本日は日本市場はお休みです。
知ってるよ
それでは、昨日の報告です。
昨日の日経平均
2022/8/9 | 2022/8/10 | 増減 | 増減率 | |
日経平均 | 27,999.96 | 27,819.33 | -180.63 | -0.65% |
日経平均は昨日と前日の比較
投資信託基準価額の動き
投資信託 | 2022/8/9 | 2022/8/10 | 増減 | 増減率 | 信託報酬 | |
全世界株式 | eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 17,047 | 17,018 | -29 | -0.17% | 0.1144% |
全世界株式 | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 16,611 | 16,566 | -45 | -0.27% | 0.202% |
全米株式(VTI) | SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 11,488 | 11,447 | -41 | -0.36% | 0.0935% |
全米株式(VTI) | 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 20,276 | 20,201 | -75 | -0.37% | 0.162% |
S&P500 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 19,603 | 19,572 | -31 | -0.16% | 0.0968% |
S&P500 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 17,957 | 17,934 | -23 | -0.13% | 0.0935% |
NASDAQ100 | eMAXIS NASDAQ100インデックス | 13,123 | 13,008 | -115 | -0.88% | 0.44% |
レバナス | iFree レバレッジNASDAQ100 | 25,270 | 24,687 | -583 | -2.31% | 0.99% |
レバナス | 楽天 レバレッジNASDAQ-100 | 5,998 | 5,860 | -138 | -2.30% | 0.77% |
昨日更新された投資信託基準価額です。
スマホで見づらい場合は画面横にして見てください。
8/9(火)の米国インデックスはS&P500で前日比-0.42%、NASDAQ100は同-1.15%でした。
上記数字はそれらが反映された結果です。
為替の影響でS&P500投資信託は微減になってますね。
レバナスは為替ヘッジされている(為替の影響を受けない)ため、為替の影響はありません。
保有株の値動き
・国内株式
保有数 | 購入価格 | 現在価格 | 評価額 | 損益 | 保有株前日比 | ||
8306 | 三菱UFJ | 600 | 716 | 713.5 | 428,100 | -1,500 | +2,580 |
1357 | NF 日経ダブルインバース | 800 | 381 | 367 | 293,600 | -11,200 | +2,400 |
9202 | ANAホールディングス | 100 | 2,860 | 2,542 | 254,200 | -31,800 | -4,300 |
8591 | オリックス | 100 | 2,246 | 2,227 | 222,700 | -1,900 | +1,100 |
4169 | ENECHANGE | 100 | 1,412 | 1,109 | 110,900 | -30,300 | -3,600 |
4176 | ココナラ | 100 | 663 | 520 | 52,000 | -14,300 | -2,100 |
7416 | はるやまH | 100 | 776 | 435 | 43,500 | -34,100 | +100 |
7918 | ヴィアHD | 200 | 543 | 140 | 28,000 | -80,500 | +200 |
合計 | 1,433,000 | -205,600 | -3,620 |
日経平均が0.65%下がる中、保有株は半分の銘柄は上げたものの、合計では前日比マイナス。
全株含み損(;'∀')
エネチェンジはどこまで下がるんだろう。
エネルギー関連はホットな話題なので巻き返し期待してます。
・投資信託
保有数 | 購入価格 | 現在価格 | 評価額 | 損益 | 保有株前日比 | |
iFreeレバレッジNASDAQ100 | 566,548 | 36,259 | 24,687 | 1,398,637 | -655,609 | -33,029 |
iFreeレバレッジNASDAQ100 (NISA) | 298,379 | 36,866 | 24,687 | 736,608 | -363,396 | -17,395 |
楽天レバレッジNASDAQ100 | 1,286,651 | 6,490 | 5,860 | 753,977 | -81,023 | -17,755 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 9,238 | 19,485 | 19,572 | 18,081 | +81 | -28 |
レバナスはまた下げちゃいました。
前日比-約7.8万円。
先日購入再開したS&P500は18,000円+益81円に。
投資信託はレバナスとS&P500の積み立てを再開しています。
毎日、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を3,000円、
iFreeレバレッジNASDAQ100を2,000円です。
毎月計10万円くらいです。
・米国ETF
今朝のSOXLは前日比+12.54%の19.91ドル。
前日半導体関連の影響で大きく下げましたが、今日は急上昇!
保有米国ETF全体の含み損は-15.2万円に。
保有数 | 購入価格 | 現在価格 | 評価額 | 損益 | 保有株前日比 | ||
SOXL | Direxionデイリー半導体株ブル3倍ETF | 196 | 27.98 | 19.91 | 3902.36 | -1581.72 | +435.12 |
※単位はドル
※投資信託と米国ETFは一部のみ掲載。他は週末のポートフォリオ公開にて
今週の経済イベント
昨夜、7月消費者物価指数(CPI)が発表されました。
・7月消費者物価指数(CPI)
<前年比> | 結果 | 予想 | 前回 |
総合 | 8.5% | 8.7% | 9.1% |
コア(食品、エネルギー除く) | 5.9% | 6.1% | 5.9% |
市場予想を下回ったことで、インフレは落ち着いてきて、利上げ幅縮小へ向かうのではないかという期待が出てきました。
この結果に反応し、今朝のナスダックは3%近い上昇。
ドル円は132円台(ドル安)になりました。
今までは9月の利上げ0.75%予想が多かったですが、0.50%利上げ予想が増えているようです。
1つのデータに市場が大きく反応し過ぎの気がします。
2つ、3つ続けて同じ傾向の数字が出ないと確かなことは言えないと思いますけどね。
今朝のダウ、S&P500、ナスダック
2022/8/9 | 2022/8/10 | 増減 | 増減率 | |
ダウ平均株価 | 32,774.41 | 33,309.51 | +535 | +1.63% |
S&P500 | 4,122.47 | 4,210.24 | +88 | +2.13% |
ナスダック総合指数 | 12,493.92 | 12,854.80 | +361 | +2.89% |
ナスダック100指数 | 13,008.16 | 13,378.32 | +370 | +2.85% |
米国インデックスは今朝と前日の比較です。
昨日の消費者物価指数発表を受け、今朝の米国市場は3指数ともに大きく上げました。
ナスダックは3%近い上昇!
ドル円は6:00現在、1ドル132.85円です。
インフレ懸念が少し和らいだとは言え、このまま相場は上がっていくのでしょうか?
なんとなくですが、そうはうまくいかないような気がしています('ω')
それではまた(^^)/
ブログランキング参加しています(^^♪
↓クリックしていただけると励みになります
\ 投資信託人気ランキング /