7月の月間上昇率 S&P500 +9.1%、NASDAQ100 +12.5%上昇 (^_-)-☆
ブログランキング参加中 (^_-)-☆
みなさん、こんにちは!
ありさん5252(こつこつ)です(*ゝω・*)
今日8月1日は花火の日です。
1948年8月1日に、戦後GHQによって禁止されていた花火の製造が許可されました。
また、1955年同日に東京都墨田区の花火問屋倉庫で大規模な爆発事故が発生しました。
この事故を忘れないために花火の日が制定されたそうです。
それでは、先週の動きのおさらいです。
主要インデックスの動き
2022/7/22 | 2022/7/29 | 増減 | 増減率 | |
ダウ平均株価 | 31,899.29 | 32,845.13 | +946 | +2.97% |
S&P500 | 3,961.63 | 4,130.29 | +169 | +4.26% |
ナスダック総合指数 | 11,834.11 | 12,390.68 | +557 | +4.70% |
ナスダック100指数 | 12,396.46 | 12,947.97 | +552 | +4.45% |
日経平均 | 27,914.66 | 27,801.64 | -113 | -0.40% |
先週1週間の動きです。
米国市場は3指数ともにプラスでした。
ナスダック100は1週間で+4.45%、強いですね。
日経平均がマイナスでした。
投資信託基準価額の動き
投資信託 | 2022/7/22 | 2022/7/29 | 増減 | 増減率 | 信託報酬 | |
全世界株式 | eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 16,824 | 16,758 | -66 | -0.39% | 0.1144% |
全世界株式 | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 16,398 | 16,344 | -54 | -0.33% | 0.202% |
全米株式(VTI) | SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 11,261 | 11,225 | -36 | -0.32% | 0.0935% |
全米株式(VTI) | 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 19,868 | 19,808 | -60 | -0.30% | 0.162% |
S&P500 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 19,270 | 19,236 | -34 | -0.18% | 0.0968% |
S&P500 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 17,658 | 17,624 | -34 | -0.19% | 0.0935% |
NASDAQ100 | eMAXIS NASDAQ100インデックス | 12,812 | 12,655 | -157 | -1.23% | 0.44% |
レバナス | iFree レバレッジNASDAQ100 | 23,345 | 23,634 | +289 | +1.24% | 0.99% |
レバナス | 楽天 レバレッジNASDAQ-100 | 5,536 | 5,609 | +73 | +1.32% | 0.77% |
先週1週間の投資信託の基準価額の動きです。
インデックスの数値は翌日反映となるため、タイムラグがあります。
7/29(金)のNASDAQ100は+1.81%でしたので、今晩更新で+3.6%ほど上がる見込みです(#^.^#)
2022.7月、S&P500は9.1%、NASDAQ100は12.5%上昇!
ロイターの記事によると、7月月間でS&P500は9.1%上昇し、2020年11月以来の高い伸び。
ナスダックは同12.3%上昇、同2020年4月以来とのことです。
7月で評価額がだいぶ上がったのは納得ですね。
S&P500構成銘柄のうち決算発表があった279社の約78%が市場予想を上回ったとのこと。
市場に対する不安もある中で、期待が持てる話です。
今週の経済イベント
<今後の予定>
8/1(月)
・ISM製造業景気指数
予想52.2、前回53.0
製造業の景況感を示す指数の1つ。
毎月第1営業日に発表され、景気先行指標として注目される。
300社以上の製造業の購買・供給管理責任者にアンケート調査を実施し集計したもの。
日銀短観と類似した統計で、50%を上回ると景気拡大、50%を下回ると景気後退を示している。
8/5(金)
・雇用統計
失業率、非農業部門雇用者数などが発表される。
失業率 予想3.6%、前回3.6%
米国市場の動きが日本市場にも影響を与えます。
今週も重要な経済数値の発表があり、注目ですね。
それではまた(^^)/
お読みいただきありがとうございます(^^♪
皆さんのクリックが励みになります↓