失敗したのか(´;ω;`)
ブログランキング参加中 (^_-)-☆
みなさん、こんにちは!
ありさん5252(こつこつ)です(*ゝω・*)
今日7月22日はナッツの日です。
アーモンド、マカダミアナッツ、ピスタチオなどのナッツ類は栄養が豊富に含まれ、夏バテにも良いそうです。
また、ナッツには体に良いとされる不飽和脂肪酸が多く含まれ、ニキビの原因にはならないようです。
それでは、昨日の報告です。
主要インデックスの動き
前日 | 今日 | |||
2022/7/20 | 2022/7/21 | 増減 | 増減率 | |
ダウ平均株価 | 31,874.84 | 32,036.90 | +162 | 0.51% |
S&P500 | 3,959.90 | 3,998.95 | +39 | 0.99% |
ナスダック総合指数 | 11,897.65 | 12,059.60 | +162 | 1.36% |
ナスダック100指数 | 12,439.68 | 12,619.40 | +180 | 1.44% |
日経平均 | 27,680.26 | 27,803.00 | +123 | 0.44% |
日経平均は昨日と前日の比較、米国インデックスは今朝と前日の数値です。
昨日の日経平均は前日比+0.44%、+122.74とさらに上げました。もう少しで28,000円に届きそうです。
米国市場は3日間連続の上昇。ナスダック100は+1.44%。明日も上がってほしい!
昨日の取引内容
取引はありませんでした。
日経平均が連日の上昇のため、日経ダブルインバース上場投信(1357)はさらにマイナスへ。平均購入額387円で600株あるので、含み損-10,200円になってしまいました。
失敗したのか(´;ω;`)
日経平均上昇で、値上がりを期待したオリックスと三菱UFJはやや下がりパッとしない。こういう日もあるよね。
※日経ダブルインバース上場投信(1357)は日経平均下がればプラスになる上場投資信託です。2倍で値動きするレバレッジ付き。
ダブルブル買っていたら良かったのに
投資信託基準価額の動き
前日 | 今日 | |||||
投資信託 | 2022/7/20 | 2022/7/21 | 増減 | 増減率 | 信託報酬 | |
全世界株式 | eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 16,714 | 16,823 | +109 | 0.65% | 0.1144% |
全世界株式 | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 16,271 | 16,363 | +92 | 0.57% | 0.202% |
全米株式(VTI) | SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 11,129 | 11,246 | +117 | 1.05% | 0.0935% |
全米株式(VTI) | 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 19,633 | 19,840 | +207 | 1.05% | 0.162% |
S&P500 | eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 19,083 | 19,243 | +160 | 0.84% | 0.0968% |
S&P500 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 17,476 | 17,630 | +154 | 0.88% | 0.0935% |
NASDAQ100 | eMAXIS NASDAQ100インデックス | 12,512 | 12,737 | +225 | 1.80% | 0.44% |
レバナス | iFree レバレッジNASDAQ100 | 22,028 | 22,714 | +686 | 3.11% | 0.99% |
レバナス | 楽天 レバレッジNASDAQ-100 | 5,221 | 5,384 | +163 | 3.12% | 0.77% |
※昨日更新された基準価額です。
続いて投資信託基準価額です。レバナスまたまた上げてくれました。今朝のNASDAQ100は前日比+1.44%となったので、今晩の更新でさらにiFreeレバレッジNASDAQ100は650円ほど上がる予想です。これは底を抜けたのかという期待と、だまし上げなのではという不安で大きく資金投入できません。積み立ても再開するべきなのか…悩ましい。
SOXLも上昇。前日比+0.90ドル、+4.94%で、今朝は19.10ドルになりました。調子の悪かった半導体が勢いづいていますね。それでもまだ-24%、マイナス16万円ほどです。
QYLDも上昇。前日比+0.55%で18.24ドルに。どこまで上がるんだろう。わからない。
では、また(^^)/
お読みいただきありがとうございます(^^♪
↓皆さんのクリックが励みになります。